こどもヨガの先生の育児日記〜育児も楽ありゃ苦もあるさ〜

世田谷で【おひさま天使】というこども専用ヨガ教室をしています。こどもを感性と脳科学で育てています。こどもと親を笑顔にするブログ。

セラピー的ヨガで清々しい毎日を手に入れる

子育てがうまくいかないと思っている親は 自分の幼少時代が深く関わっている人がほとんどです。 例えば 幼少期に自身が味わった悲しみや怒りや絶望があったとします。 それが大人になっても解消していない場合がそうです。 わかりやすく言うと、 人には感情…

ゴールデンウイークの勉強と成長

今年はGWのお出かけが目白押し。 自然栽培の農家さんでバーベキュー 経営者の塾仲間が来てホムパ 哲学を学ぶ合宿 親も子も一緒に楽しみ高め合える そんなGWだと思う。 わが家のレジャーはここ数年で 大変化している。 数年前は自分たちが楽しむことが 優先。…

一緒に行くはあと何回かな

こどもの国というところに 初めて行った。 ムスメが遠足当日に発熱して 遠足に行けなかったので、 親子でリベンジしたのだ。 最近は家族のレジャーを ほとんどしてなかったので 妙に新鮮だった。 子どもらが小さき頃は 毎週のように 「どこかへ連れて行かな…

お母さんの個性探しをしてみよう!

瞬発力が要された。 まだわが子が2、3歳の頃。 私もまだ若かったから 走れたし 秒単位の判断してたし 制したり お母さんになってすぐは それらが必要な能力だったと思う。 でも、 こどもが大きくなった今は 瞬発力よりも 感受性 共感力 素直さ がこどもと関…

ヨガ=子育て。 ヨガ指導者として思うこと

知っている人も多いと思うが、 私はヨガサロンを開いていて、 そこでヨガを教えている。 成人とこども、両方レッスンしている。 もう5年目になる。 私がヨガ指導者をし出した頃 ヨガが流行りだし、エクササイズ的なヨガが広がり出した。 ヨガは呼吸と体を動…

「すばらしいね!」「いいんじゃない?」で創り出される大きな成長

うちの息子はもう中学2年生だが、 少々の反抗期ではあるものの 私へのコミュニケーションは取ろうとしてくれる。 私はだいたいわが子の投げかけや意見に対して 「いいんじゃない?」 と答える。昔からそうだ。 だから安心して私に話しかけてくれているんだ…

子どもの《泣く》をセルフコントロール

娘を大人しかいない会に連れて行くことが多い 。 この日も友人主催の グルテンフリークッキングの会だった。 大人だけの中に娘1人。 大人達はお料理と食べることに集中。 飽きてきた娘は 誰か大人を捕まえて遊びたいのだが、 今日は娘がやりたい遊びに 同意…

成長の1つの目安、それが離乳食

ああ離乳食。 作っては廃棄、作らないと自己嫌悪。 母親の精神と体力が試される、 それがゴックンモグモグカミカミ期。 やれ薄味だの やれ取り分けだの やれ細かく切るだの そうでなくても 育児と家事でやる事が山盛りなのに そこに離乳食作りという修行がプ…

プチっとと、カチッとは慎重に…

息子が赤ちゃんの頃はロンパースを着せていた (今もあるのか…?) 足先までスッポリのやつで、 着せるとかわいいんだな。 今は足を出すのがいいと言われているみたいだが、約13年前の話だ。 子育ての常識は10年も経つと非常識になったりする。 寝返りハイハ…

親子でできることは増えていき、その後減っていく

季節もよくなって来たので 一万歩を目指して週に3回ほどウォーキング。 数年前はまだ子どもが小さかったので とても一万歩なんてウォーキングは 無理だったが、 今は余裕でついて来る。 私よりもぜんぜん体力がある。 1人よりも2人でする ウォーキングは楽し…

子どもの開花・開眼ポイントを探る

このブログでもよく触れますが、 息子は落ち着きのない幼少期でして それが小学校5年生まで続きました。 bekibekichan.hatenadiary.jp でも今は劇的に落ち着いてまるで仙人のようです。 家での役回り・学校への関わり方・ご近所付き合い・ボランティア活動…

息子の初キスはまさかの・・・

「真由美ちゃん、昨日ヨーカドーにいたでしょ?」 ママ友からそう言われた。 息子がまだ未就園児の頃の話だ。 「なになに?あなたも来てたんだ。 だったら話しかけてくれたらよかったのに」 と返すと、こう言われた。 「私じゃないの。母が。ヨーカドーにこ…

子育てに特別はない

やや(と、控え目に言ってるけど実はかなり)多動気味であまのじゃくな息子と 先天性の内臓疾患を持って生まれた娘。 この子達が小さな頃は 子育てがやや山あり谷あり、 他の子たちを見てて 『いいな〜、子育て楽そう(うちよりは)』 と思う事が多々あった…

赤ちゃんの時の唯一の習い事で得た大切なこと

息子は2.3歳頃 ひとつだけ習い事をやっていた。 ママ友に 「一緒に行かない?」 と近所のリトミック教室に誘われた。 まずは体験レッスン。 音楽にノリながら手遊び。 親子で参加するレッスンで 『なんて楽しいんだろう(≧∀≦)!』 思った。 リトミックは情操…

甘酸っぱい子育てのおもひで5

毎朝必ず洗濯をしていた。 赤ちゃんがいると清潔第一! 毎日の洗濯は母の私が絶対がやることー! としてとても頑張っていた。 おしっこやらウンチやらヨダレやらミルクやら こぼして漏らして 大量の洗濯物が出る。 着るものも小さいから 干す作業もチマチマ……

甘酸っぱい子育てのおもひで4

赤ちゃんの頃から ずっと同じママ友とこどもを遊ばせてた。 田舎に住んでたから 自然がいっぱいあって 水浴びしたりどんぐり拾ったり 裏山に登ったり のびのび子育てしてた。 そのママ友のこどもは女の子。 とても利発な子で うちの息子とよく合うみたいだっ…

春休み最後の悲しい悲しい出来事

わが家に文鳥のヒナがやってきたのが 3月の上旬だった。 子どもたちと相談して 『飼おうと』決めて、 お迎えするまでに本を何冊も読んで 勉強した。 とってもなついてて、 娘はとても可愛がっていた。 ある日、ほんの少しの気の緩みで 娘が文鳥を死なせてし…

甘酸っぱい子育てのおもひで3

ウエノコのイヤイヤ期。 噂には聞いていたけど、 見事なまでのイヤイヤっぷりだった。 今から考えると もともと少し天邪鬼なところがあるので、 イヤイヤ期のイヤイヤは人一倍イヤイヤだった気がする。 *公園にて 「もう帰る?」「ヤダッ!」 …30分後 「…

親子でひとかわむける!苦手な《勉強》と《勉強を教えること》

うちの娘、勉強がんばりたいんですって。 昨日 『私、勉強できるようになるため毎日勉強やる!』 宣言を受けました。 実は娘は勉強が苦手です。 なんだったら嫌いかも… そして、私も勉強を教えるのが苦手です。 できれば教えたくないし、 本当は 娘が好きな…

甘酸っぱい子育てのおもひで2

☆甘酸っぱいおもひでシリーズ(一話完結型)☆ 第1話はコチラ http://bekibekichan.hatenadiary.jp/entry/2018/04/04/063015 ウエノコが1歳頃だから、 約12年前だな。 夜の寝かしつけで自分もウトウトすることも よくあった。 寝た後に食器洗う、洗濯物畳む…

子どもたちの存在の大きさが、いない時にわかる

春休み、終了。 今日から新学期。 寝る前、娘に宣言される。 「明日、熱が出たらいいな〜」 そんなに都合よく出るわけないけど 娘の引き寄せ力は強大なので 10%ほどの心の準備をしてた(笑) でも、 今朝はバタバタで家を出て行った。 ホッとする久々の朝。 …

甘酸っぱい子育てのおもひで

わが子はもう四年生と中二 しっかりしたもんで 私が半日家にいなくても それなりにできる(お留守番) もっともっと今より小さき頃、 お留守番訓練なるものをやり ステップごとに課題を変えて 数日に渡っていろんなことを習得させてたことを思い出す。 気が…

大人が子どもに戻った瞬間

久しぶりに娘と近所の公園へ。 わが子はもう4月から4年生。 公園へ行きたいならもう自分で行ける。 でも、行かない…笑 春休みなので 仕事へ行くのに誘ったらついて来たので、 帰りに「公園寄ってく?」と声をかけたら 「うんっ!♡」返事をし 「あの公園、楽…

怒るは疲労です

私も母だからこどもに怒ります。 『叱る』と言いたいところですが、 『怒る』もその半分あります。 なんで『怒る』のかを考えてみました。 私の場合は自分の領域を侵されると 『怒り』が出る。 具体的に言うと、 家を汚くされると出る。 これは私の美学で、 …

国語算数理科社会どれが1番大事?

ズバリ! 国語!!!! …らしいです。 こども達にヨガを教えているのに そんな一般的な事を こないだある人から初めて聞いて 『おお、なるほど』 と思いました。 どうやら文章を読解する国語力は 他のどの教科にも必要とのこと。 ふと思いましたが、 それは…

どんどんどんどん息子は成長中(もう中2)

あんよができるようになって 道で手を離したことは 一度もない。 離すと5秒後には忽然と姿を消す。 私が側にいないと不安になって泣いたのはあんよが始まるまでだった。 側を走っている車が 全く見えてないんじゃないか? だって見てるものは その先の君の…

こどもの経験時間のスピード感と大人のそれの違いは…

ああ春休み 冬休みがようやく終わったと思ったら もう春休み。 休みという名の母業全開週間。 みなさんいかがお過ごしですか? 四六時中時間を共にしてると いちいち子どもの行動が気になりますね。 母な私たちは 自分の母業時間と 子どもの頑張ってる時間を…

いいお母さん像へのやるせなさ、脱出!

私はお母さんですが… お料理とお裁縫が苦手です。 もうすぐ春。 入園や入学に向けて 今くらいから準備をスタートしている人も多いのでは? 保育園では布団カバーとか。 幼稚園では巾着袋や体育のゼッケンや 名入れ、 小学生も同じですよね。 数年前のことに…

最近の私のこと

お久しぶりです。 もう何ヶ月も更新せず、 季節が春になります(*´-`) 二月はゆっくり過ごしました。 娘の体調不良もあいまって 半引きこもり生活。 たくさん家のことをやりました。 スッキリしてます。 ま、このスッキリはエンドレスではないですが笑 娘の体…

誰がお母さんを成長させるのか?

娘が体調を崩すたびに私はかつての自分を思い出す。(昨日から調子が悪いので) 娘には先天性気管軟化症という病気がある。 気管が先天的に柔らかくて分泌物が多くなる類の、例えばRSウイルスとかの風邪をひくとてきめんに呼吸状態が悪くなる。 ゼーゼーして…