こどもヨガの先生の育児日記〜育児も楽ありゃ苦もあるさ〜

世田谷で【おひさま天使】というこども専用ヨガ教室をしています。こどもを感性と脳科学で育てています。こどもと親を笑顔にするブログ。

手放す子育て

■息子の話

私には6年生の息子と

2年生の娘がいます。

 f:id:bekibekichan:20170218174104j:image

私は1人目の息子をとっても丁寧に育てていました。

娘が産まれる4歳までの話ですが。

 

 ■お母さんの鏡

f:id:bekibekichan:20170218174222j:image

 

完全母乳育児

もちろん口に入れるものは全て手作り

早寝早起き

食事やお風呂やお昼寝の時間も決まっていて

どんなに暑くても寒くてもお弁当を持って近所の公園へ行き

雨の日は児童館へ行き

おやつは手作り

どろんこ遊びをさせ

水遊びも好きなようにさせ

庭には自作で砂場を作り

リトミックに通わせ

しまじろうの勉強も毎日やり

育児相談には定期的に通い

・・・・・・

 

できることはなんでもやりました。

はあ〜、えらかったな私。って思います(笑)

 

 ■でもそれは不安だったからです

1人目の子。

まわりのママ友もそうでした。

みんな手探りでわが子のためと考えて、

いいと聞いたことはとりあえずやってみる。

 

私は実家がかなり遠方。

気軽におばあちゃんにこどもを託すということも

できませんでした。

 

きっとその頃の私みたいな環境のお母さんは

多いのではないでしょうか?

 

その頃の私は、

『子育ての正解』を探していたように思います。

ずいぶん不安だったんでしょうね笑

 

 

 ■娘が産まれました

前回も書きましたが、

娘は先天性の重い消化器疾患を持って産まれました。

 

娘の闘病育児ブログはこちら

bekibekichan.hatenablog.com

 

 

息子が4歳の時です。

突然息子に手をかけられなくなったんです。

 

平日はもちろん土曜日も保育園に預けっぱなし。

お夕飯保育も取り入れ、

日曜日は義理の兄に出動してもらっていました。

 

母子の時間が今までの

10分の1以下になってしまったんです。

 

それは息子が2年生になるまで続きました。

 

 

 ■得たものって何だろう

はじめはとてつもない罪悪感でした。

いつも「ごめんね」と思っていました。

 

でも数年が経ち、息子はこんな風に成長していました。

 

 

 ■生きる力

自己解決能力

想像力

判断力

平穏な心

愛される在り方

自己承認力

他己承認力

 

 

挙げるとキリがありません。

うーんと、

一言で言うなら息子は

『達観した人』になっていました。

 f:id:bekibekichan:20170218174328j:image

 

 

それはなんでだろうって思って、

私自身

哲学から入り、脳科学、心理学など

たくさん勉強して

こういう仮説が出てきました。

 

 ■仮説

『三つ子の魂百まで』と言います。

私は3歳まで真剣に息子に向き合って

子育てしました。

それで息子は育つ基盤ができました。

 

4歳からは、

自分で物事をとらえ、

考え、判断せざるを得なくなった。

 

要するに

母親のフィルターを通した世界で育つことができなくなり、

自分の世界を作っていかざるを得なかったと

言えるのではないでしょうか?

 

 

 

そんな息子ももう中学生。

これからは「反抗期」が待っています笑