こどもヨガの先生の育児日記〜育児も楽ありゃ苦もあるさ〜

世田谷で【おひさま天使】というこども専用ヨガ教室をしています。こどもを感性と脳科学で育てています。こどもと親を笑顔にするブログ。

インフルとかノロとか、そんなものにゃ負けない

◆看病の鬼

娘は先天性疾患で産まれてきたので

やっぱり病弱でした。

一度風邪を引くと完治まで1ヶ月かかります。

 

ま、わが子の場合は特別ですが、

どんな子でも病気になりますし、

子どもに付き合わねばなりません。

いわゆる、

『引きこもり』

というやつです。

 f:id:bekibekichan:20170220120014j:image

 

 

◆看病、どうしていますか?

風邪は風邪でもRSウイルスとか

インフルエンザとか

はたまたロタとかノロとか

容易に感染する病気にはかなり慎重になりますね。

 

今の日本は『抗菌・除菌・抗ウイルス』とか

とっても潔癖といいますか、

感染に慎重ですね。

これはまさに企業戦略ではあると思いますけれど・・・。

 

 

 

◆私の看病の仕方をお教えします

3年も生死の闘病育児をしていましたので、

慣れてるんです、看病(笑)

 

病棟の看護師さんとも相当仲良くなり、

毎日彼女達の動きを見ていました。

せっかくなんでここでシェアしたいと思います。

 

《熱・咳・嘔吐》

などいろいろ症状はあるかと思いますが、

共通している事柄だけ書こうと思います。

 

 

◆こうやってみよう

病気になったら

まずは安静にしますね(当たり前か笑)

テレビは消して

静かな環境を作ってあげてください。

布団をひいて

f:id:bekibekichan:20170220120402j:image

(できれば美しく敷いてあげてください)

そしてお薬を飲ませます

(わが家は、病気によっては自然治癒でいくことが多いですが)

脱水にならないように、病気にあわせた水分補給をします。

 

次は、何をしますか?

 

まずは家族の

 

◯『手洗いうがい』

 

できるだけこまめにしましょう。

手と口を清めることは昔からとても大切なこととされてきました。

このとき、うがい薬とかは必要ないです。

気になるようなら、お塩か重曹を入れてもいいですね。

 

そして特に今の時期

忘れがちなのは、

 

◯『換気』

 

数時間に1回窓をあけます。

空気を清めます。

「病気よ、飛んでけ〜」ってね。

あ、お子さんはしっかりお布団に包んでからです。

 

そして掃除しましょう。

掃除機ではないですよ、

 

◯『拭き掃除』

 f:id:bekibekichan:20170220120201j:image

です。

引きこもりが数日間続くと、

どうしても空気も停滞しがちでホコリが溜まりやすい

(布団も敷きっぱなしですしね)

雑巾でそのホコリとともにウイルスや菌をふきあげるように丁寧に。

この時も、除菌とか必要ないですからね

(嘔吐の場合も、アルコール除菌は無効です。塩素じゃないとウイルスは死にませんので)

 

 

◆そして極めつけは・・・

◯『断捨離』

 

しましょう!

これ、とっても有効です。

私は「病気」を感染として捉えていません。

停滞した『気』が原因だと思っています。

だって、病気は

『気』の『病(やまい)』でしょ?

 

何かが停滞しているのです。

 

私が教えているヨガもそうですが、

息は吐かないと吸えません。

f:id:bekibekichan:20170220120238j:image

そう、出し入れの循環が大事なんです。

いいものを取り込むために

不要なものを手放しましょう。

 

簡単なのは

家の中にある不要なものから捨てることからスタートさせること。

 

看病はお母さんのエネルギーは消耗しますが

基本、暇です(笑)時間はあるんです。

断捨離はその時間を有効に使えます。

 

そしてすごく浄化できます。

 

 

◆最後に

お子さんの隣でおかあさんも寝てあげましょう。

おかあさんって、子どもの病気はうつらないです。

少なくとも、

私は1度も子どもからうつったことありません。

(だいたい外からか、主人からもらいます笑)

 

そして、

子どもの病気は、お母さんの休息ととらえて、

『引きこもり』DAYを充実化させましょう!